東京三大花火大会のひとつ「隅田川花火大会」
一昨年はコロナ明けで4年ぶりの開催となり、100万人を超える来場者だったとか!
2025年も昨年と同様、かなりの来場者で込み合う模様…。
会場の隅田川付近は観光地でもあるので、昼間でも混雑が予想されます。
そんな隅田川花火大会2025,

今年はゆったり「屋形船」から見てみませんか。
テレビや雑誌で一度は目にしたことのある屋形船。
情緒があって憧れますよね~。
なんだか宴会に使われてそうなイメージがあるのですが…。
この記事では、
- 隅田川花火大会2025屋形船の予約はいつから?
- 隅田川花火大会2025屋形船の料金比較!
- 隅田川花火大会2025屋形船予約方法
について、徹底解説します!
初めての屋形船、いろんな疑問がありますよね。
この記事を読めばまるっと解決!
2025年の隅田川花火大会は屋形船で楽しみましょう!
穴場の公園も要チェック!
\クーポン利用でお得にGET!/
隅田川花火大会2025屋形船の予約はいつから?
7/27(土) 東京「隅田川花火大会」開催。2万発の花火が夜空を彩ります→https://t.co/iScTJahSvP pic.twitter.com/rEzqDd75WO
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) May 20, 2024
隅田川花火大会の屋形船、毎年大人気で早くに予約が埋まってしまいます。
いつから予約受付をしているかと言うと、
早いところでは3月!?
だいたい5月頃から予約開始となります。
6月上旬には完売するところもあるので、屋形船をお考えの方はお早めに!
通常、屋形船には、「貸切」と「乗合」の2通りがあります。
貸し切りは10人~50人ほどの団体での屋形船一隻を貸し切るタイプ。
花火大会では、家族と、恋人と、仲の良い友人や同僚とが多いので、乗り合いの屋形船が主流です。
隅田川花火大会にて屋形船を営業している主なところは以下の通りです。
次から各屋形船業者の料金を比較していきます!
>>「Rakuten STAY 東京浅草」花火大会後の帰宅難民回避!楽天トラベルで要チェック!隅田川花火大会2025屋形船の料金比較!
屋形船群🚣♀️
— マルベル堂店長 (@smart800) July 29, 2023
4年ぶりの隅田川花火大会🎇
楽しみましょう😊 pic.twitter.com/16TemCXN3n
いざ屋形船から花火大会を見たいと思っても、気になるのはやっぱりお値段。
ここでは、
各会社の屋形船の利用料金を徹底比較してみました!
どこの会社も普段は乗合、貸切の営業を行っていますが、花火大会に限ってはどちらかのみで操業している会社が多いので要注意です。



金額にもかなりの差がありますよ。
料金の大きな差は、ほとんどがお料理に関係していました。
火を扱える屋形船なのか、など営業形態も違うので要チェックです!
乗合船料金表
業者名 | 乗合船料金(大人1名あたり) | 子供料金 | 備考 |
---|---|---|---|
屋形船 なわ安 | 100,000円(税込) | – | ・紙切り芸人パフォーマンス付き ・飲み放題付き ・当日11時までに花火中止の場合は通常料金22,000円に減額 |
屋形船 中金 | 35,000円(税込) | 3歳以上12歳未満:35,000円 | ・花火弁当+飲み放題 ・順延の場合は翌日開催、両日参加可能な方限定 |
船宿 あみ達 | 60,000円(税込) | 小学生未満は乗船不可 小学生以上は大人料金 | ・飲み放題付き ・花火中止の場合は通常料金で納涼船に切替、差額返金 |
屋形船 晴海屋 | 通常料金基本(貸切のみ) | 子どもA(19歳以下):大人料金の80% 子どもB:6,600円(キッズプレート) | ・乗合船の花火大会情報は公開されていない |
船宿 田中屋 | 44,000円(税込) | – | ・飲み放題付き |
浅草橋 野田屋 | 12,000円(税込) | – | ・通常の料理と飲み放題(約2時間30分) |
船宿 あみ清 | 要問合せ | – | ・公式サイトに花火大会乗合船の明確な料金記載なし |
貸切船料金表
業者名 | 貸切船料金 | 最低人数 | 備考 |
---|---|---|---|
屋形船 なわ安 | 要問合せ | – | ・貸切船の明確な料金情報なし |
屋形船 中金 | 要問合せ | – | ・貸切船の明確な料金情報なし |
船宿 あみ達 | 要問合せ | – | ・貸切船の明確な料金情報なし |
屋形船 晴海屋 | 2人:165,000円 4人:330,000円 | – | ・飲み放題付き |
船宿 田中屋 | 要問合せ | – | ・貸切船の明確な料金情報なし |
浅草橋 野田屋 | 1人40,000円(税込) 旗代50,000円 | 15名以上 | ・通常の料理と飲み放題 |
船宿 あみ清 | 要問合せ | – | ・貸切船の明確な料金情報なし |



各業者の特徴!
屋形船 なわ安
- 高級路線の乗合船で、価格は10万円と最も高額
- 紙切り芸パフォーマンス付きで待ち時間も楽しめる
- オール電化設備で花火大会でも揚げたての天ぷらを提供
屋形船 中金
- 乗合船の価格は中堅クラス
- 子供料金は大人とほぼ同額
- 順延日も予約必須の厳格なシステム
船宿 あみ達
- 小学生未満は乗船不可の方針
- 屋上デッキから360度の眺望
- 飲み放題付きで料理も充実
屋形船 晴海屋
- 貸切船中心の営業スタイル
- 料理の質を重視した高級路線
- 子供向けのキッズプレートも提供
船宿 田中屋
- 乗合船を中心とした営業
- 一般的な価格帯の料金設定
浅草橋 野田屋
- 比較的リーズナブルな料金設定
- スカイデッキ付きの船を運航
船宿 あみ清
- 浅草で唯一の屋形船を謳う
- 詳細な料金は要問合せ



各屋形船業者への予約は、公式サイトまたは電話にてお問い合わせくださいね。
料金は、大体1人あたり3~4万円ぐらいが相場です。
あくまでも花火を楽しむためにリーズナブルな価格で乗船するか、贅沢に料理も堪能できるリッチな花火大会を楽しむか、お財布と相談ですね。
隅田川花火大会は非常に人気が高いため、早めの予約をお勧めします。
\洋服にも合う男女兼用デザイン!/
隅田川花火大会2025屋形船の予約方法!
🎇隅田川花火大会を屋形船から鑑賞🎇
— JTB〈公式〉国内旅行・海外旅行✈ (@JTB_jp) June 1, 2023
4年ぶりの開催となり混雑が予想される隅田川花火大会。
屋形船からゆったりと満喫できるプランをご紹介します💁
お料理は江戸前の魚介類を船内で調理してご提供。
打ち上げまでの時間は津軽三味線の演奏をお楽しみください✨
詳細👉 https://t.co/1zly9cHKh9 pic.twitter.com/QXTEIg7nTD
隅田川花火大会にて屋形船の乗船を予約するには4つの方法があります。
- 屋形船総合受付センター
- 屋形船東京都協同組合
- 各屋形船に直接予約する
- ツアー会社
ひとつずつ見ていきましょう。
①屋形船総合受付センター
東京・横浜の屋形船が予約できる国内最大の屋形船予約センターです。屋形船の総保有は120隻!
受付センターでの予約は無料で、直接屋形船に予約する際の料金と変わりません。いくつもの屋形船に問い合わせるのも一苦労ですよね。そんな煩わしい手間が省けます。
貸切、乗合、どちらも一括で予約できます。
HP/屋形船総合受付センター
②屋形船東京都協同組合
屋形船東京都協同組合では、総合受付センターと同じく、経験豊かなスタッフが希望の船宿を手配してくれます。
東京都には、1隻で営業するこじんまりした船宿から数隻の船を保有する大規模な船宿まで様々あり、船の仕様や料理やサービスの内容、駅からのアクセスなど船宿ごとに特徴があります。
HP/屋形船東京都協同組合
③各屋形船に直接予約する
自分で屋形船を探して直接予約する方法です。
上記の屋形船が出航予定なので、じっくり調べて比較してみるのもいいですね。
お料理の内容や座敷なのか掘りごたつタイプか、高齢の方は椅子があるといいですよね。また、デッキに出られるのか、花火大会は第一会場と第二会場のどちらに船を出すのか、などなど。
料金にかなりの差がありますが、お料理や座席タイプ、展望デッキの有無、船の大きさなど様々です。お好みの屋形船を探してみてください。
④ツアー会社
ツアー会社も屋形船の予約に便利です。
ツアー会社では、地方からの交通機関も一緒に含まれているツアーがあります。
屋形船の予約に、新幹線の予約に、と時間を合わせる面倒も手間もありません。


隅田川花火大会2025屋形船まとめ
以上、隅田川花火大会2025屋形船の予約はいつから?気になる料金を徹底比較!と題してご紹介しました。
- 屋形船の予約は3~5月から開始。まだ間に合います!人気なので予約はお早めに!
- 屋形船の料金は各船宿でかなりの差あり。平均3~4万円
- 屋形船の料金の差は料理の差!
- 予約方法(乗合・貸切)は4つ
- ①屋形船総合受付センター
- ②東京都屋形船協同組合
- ③直接船宿に連絡して予約
- ④ツアー会社で予約
2025年の隅田川花火大会、屋形船でいつもと違った贅沢なひと時を過ごしてみてくださいね♪



隅田川花火大会の打ち上げ場所や見えるホテル、スカイツリー情報も合わせて要チェック!
コメント