2025年も待ちに待った「みなとみらいイルミネーション2025-2026」が開催されます!
「ヨルノヨ」などで知られる横浜のイルミネーション、幻想的な光の世界を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで気になるのが、
みなとみらいイルミネーション2025-2026はいつから?いつまで?
横浜のどこの場所でイルミネーションがあるの?
お出かけ前に気になりますね。
この記事では、みなとみらいイルミネーション2025-2026の開催期間がいつからいつまでか、開催場所、そして点灯時間など、訪れる前に知っておきたい情報を詳しくご紹介します。
この記事を読めば、みなとみらいイルミネーション2024-2025の期間や場所、点灯時間など、気になる疑問がすっきり解決できます。
お出かけ前にチェックして、安心してイルミネーションを楽しみましょう。
\横浜赤レンガ倉庫のマーケットもおすすめ!/


\横浜にあるよ!紅葉のライトアップも幻想的!/


みなとみらいイルミネーション2025-2026いつからいつまで?
イルミネーションの季節ですね!みなとみらいめちゃくちゃキレイだった✨
— ジャムおじさん👼🏻🦙 (@Hono_Sukiyaaaa) October 14, 2024
#みなとみらい pic.twitter.com/Y0Omp2PSLN
みなとみらいイルミネーションの開催期間は、
横浜の街全体が光と音楽で躍動するイルミネーションイベント「夜の横浜イルミネーション2025-2026」が今年も開催します。
みなとみらいのヨコハマミライトで幕を開け、横浜春節祭まで、それぞれの街の魅力が楽しめるイルミネーションイベントです。
色々な場所を巡って、それぞれ違った横浜みなとみらいのイルミネーションを楽しめますね♪
また、そのイベントのひとつとして、
2025年12月4日(木)~12月30日(火)まで、
例年人気のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」が開催されます。
🌟開催決定🌟
— 夜の横浜イルミネーション2024-2025・ヨルノヨ公式 (@yorunoyo_event) August 28, 2024
「夜の横浜イルミネーション2024-25」&「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」… pic.twitter.com/71gonlxZF8
| イベント名 | 開催期間 |
|---|---|
| 夜の横浜イルミネーション2025-2026 | 2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日) |
| 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉 | 2025年12月4日(木)~12月30日(火) |
横浜のイルミネーションはホテルからもおすすめ!
>>目の前に絶景のイルミネーションが見える!横浜ワシントンホテルを楽天でチェック!みなとみらいイルミネーション2025-2026開催場所
横浜のみなとみらいで開催されるイルミネーションイベントですが、
みなとみらい、といっても場所はどこ?
ここでは、「夜の横浜イルミネーション2025-2026」と、「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」の開催場所をご紹介します。
【開催場所】「夜の横浜イルミネーション2025-2026」
- 横浜都心臨海部
- 横浜~桜木町
- みなとみらい~ 野毛
- 伊勢佐木町~関内
- 石川町~山下
- 中華街
- 元町周辺ほか
【開催場所】「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」
- 横浜都心臨海部
- 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
- 山下公園等
イルミネーションの入場料は無料です!
色々な場所のイルミネーションを巡って楽しめますね♪
ちなみに我が家の庭は電気代タダのイルミネーションが光っています
みなとみらいイルミネーション2025-2026おすすめ場所3選!
みなとみらいエリアで楽しめるイルミネーション2025-2026の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!
数あるイルミネーションの中でも、光の演出や雰囲気が抜群に美しい場所を厳選して、絶対に見逃せない3か所に絞りました。
これをチェックすれば、効率よく感動的な光の世界を満喫できます。
- 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉
- 横浜クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫
- 観覧車からの山下公園!
①夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉
「ヨルノヨ2025」は、横浜の街全体で行われる、日本最大級のイルミネーションイベントです。
2025年12月4日(木)~12月30日(火)までの期間限定
- 港の水際線や歴史的建造物、近代ビル群が光と音楽にあわせて躍動するショー
- 横浜港大さん橋国際客船ターミナルでの大規模なプロジェクションマッピング
- 山下公園での光の演出など
花をテーマにした華やかな演出が楽しめるこのスポットは、入場料無料で気軽に訪れることができます。
注目は、過去最大の45施設が参加する5分間のスペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」。光と音楽が一体となった圧巻の演出は、思わず息をのむ美しさです。
さらに、国内最大級の参加型屋外プロジェクションマッピングが大さん橋会場で展開され、来場者も映像の一部となって楽しむことができます。山下公園会場では、全長250mにわたるインタラクティブ・デジタルアートが体験でき、歩くたびに花の光が反応する幻想的な空間が広がります。
花の美しさと最新のデジタルアートが融合した、見どころ満載のイルミネーションスポットです。
②横浜クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫
仕事で横浜へ。
— yocci✽幸せへの音(縁)結び人✽ (@yocci_splendor8) November 28, 2023
帰りながらクリスマスマーケットのイルミネーションで目を潤してから帰宅🎄✨
横浜を撮る〝翔んで埼玉人″だと撮られていました笑 pic.twitter.com/bAfAFKLXst
クリスマス気分を味わうなら、横浜赤レンガ倉庫で開催される「横浜クリスマスマーケット」がおすすめです。
ツリーやライトアップで彩られたマーケットでは、ホットワインやクリスマス雑貨が販売され、ドイツ風のクリスマスを体験できます。
クリスマスマーケットエリアへの入場は有料ですが、イルミネーションだけを楽しむ場合は無料なのもおすすめポイント!
ライトアップの時間も、クリスマスシーズンは22時まで、クリスマスツリーは23時まで点灯するので、遅い時間でも楽しめます♪
横浜クリスマスマーケットについてはこちらも!
③観覧車からの山下公園!
今日1月8日横浜・みなとみらいにある大・観覧車「コスモクロック21」のイルミネーションです pic.twitter.com/PiI3DiryI5
— 小島師匠 (@SUyqs3wR42jNm5I) January 8, 2023
やっぱり、みなとみらいのイルミネーションを楽しむなら観覧車は外せません!
横浜のランドマークでもある観覧車「コスモクロック21」は、夜になると美しいイルミネーションで輝き、乗るだけでワクワクする体験に。観覧車からは、山下公園やみなとみらいの街並みに広がるイルミネーションを360度のパノラマで一望でき、昼間とは違う幻想的な夜景が楽しめます。
デートで訪れればロマンチックな雰囲気を満喫でき、特別な思い出づくりにもぴったり。もちろん、子どもも光と色の変化に大興奮すること間違いなしです。さらにタイミングが合えば、観覧車のライトショーと連動して光が変化する演出も見られるので、より一層華やかな体験が楽しめます。
イルミネーションを歩いて楽しんだあとは、ぜひ観覧車から横浜の夜景と光の世界をまとめて堪能してみてください。
観覧車の後は山下公園をぶらぶら散歩なんていいですね♪
山下公園のイルミネーション、園内の木と横浜マリンタワー、さらには、表通りの木々への装飾、すべてを一度に撮ってみました。 pic.twitter.com/c5Q92pDX4o
— あっきー (@akky31031) December 11, 2023
観覧車のゆっくりとした回転に合わせて、街全体がキラキラと光り、幻想的な夜景を楽しめます。
>>そろそろ年末!【ふるさと納税】忘れずに!おせちも楽天で!
みなとみらいイルミネーション2025-2026点灯時間
みなとみらいイルミネーション2025-2026の点灯時間は、
となっています。
みなとみらいイルミネーションは、様々な場所でイルミネーションが見られることが特徴です。
点灯時間もそれぞれですが、17時頃~21時、22時頃までが多いようです。
夜のお出かけは足元暖かくしてお出かけくださいね。
\重ね着いらずで細見え!丈が選べてブーツに合う!/
みなとみらいイルミネーション2025-2026まとめ
以上、みなとみらいイルミネーション2025-2026いつからいつまで?開催場所や点灯時間、おすすめスポットもご紹介しました。
- みなとみらいイルミネーションの開催期間は、2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)まで!
- 「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」2025年12月4日(木)~12月30日(火)
- みなとみらいイルミネーション開催場所は、横浜都心臨海部
- みなとみらいイルミネーション点灯時間は、「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」17:00~21:05まで!
- みなとみらいイルミネーションおすすめスポット3選!
- ①夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉
- ②横浜クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫
- ③観覧車からの山下公園!
ぜひ、みなとみらいイルミネーション、お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね♪
\横浜赤レンガ倉庫のマーケットもおすすめ!/


\横浜にあるよ!紅葉のライトアップも幻想的!/











コメント