本サイトには商品プロモーションが含まれています。

足立の花火2025穴場スポット5選!北千住,綾瀬など公園は子連れにも!

足立の花火穴場スポット紹介
スポンサーリンク

都内で開催される大規模花火大会の先陣をきる「足立の花火」

例年は7月下旬に開催されていましたが、

2025年は5月31日(土)に開催決定です!

近年の気候変動による猛暑が理由とか。

そして!

2025年は、千住宿開宿400年を記念し、1,010(せんじゅ)発を増加!

計14,000発もの花火が、足立の夜空を彩ります。

もちろんれ年通り有料観覧席の販売もありますが、人気の有料席チケットは入手できないことも。

でも、大丈夫!

足立の花火には、穴場スポットがいくつかあります。

北千住や綾瀬などの公園からも楽しむことができますよ。

公園での花火鑑賞は、待ち時間に退屈しないので子連れにもおすすめです♪

今回は、

  • 足立の花火2025の基本情報
  • 足立の花火2025穴場スポット5選!おすすめポイント!
  • 穴場スポットへのアクセス方法・周辺地図

について、ご紹介します。

夏の風物詩、花火大会を楽しむためには事前リサーチが必須です!

ぜひ、この記事を参考に2025年の足立の花火鑑賞場所、選んでみてくださいね。

\夏マスクは冷感!セールでGET!/


スポンサーリンク
目次

足立の花火2025の基本情報

例年、都内の大規模花火大会の先陣をきって7月中旬に開催されていた「足立の花火」。

2025年は5月31日(土)に開催です!

変更理由としては、

  1. 近年の気候変動による猛暑で、観覧者や運営スタッフの熱中症等の健康上のリスクを避けるため
  2. ゲリラ豪雨や雷、台風による中止のリスクが低い時期であるため

【開催日時】

  • 2025年5月31日(土曜日)
  • 19時20分~20時20分(1時間)
  • 雨天中止(順延なし)

【打ち上げ発数】

  • 約14,000発
  • 千住宿開宿400年を記念し、1,010(せんじゅ)発を増加

【場所】

荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)

【会場アクセス】

  • JR・東京メトロ・東武鉄道・つくばエクスプレス北千住駅または東武鉄道小菅駅・五反野駅・梅島駅から徒歩15分
  • 東武鉄道西新井駅または日暮里・舎人ライナー足立小台駅から徒歩25分
  • ※交通規制があるので、車での来場はできません。

\公園での花火鑑賞は虫よけ必須!/


スポンサーリンク

足立の花火2025の穴場スポット5選!

足立の花火では花火大会会場に有料観覧席がありますが、毎年大人気の有料席チケットはすぐに売り切れになることも。

また、小さい子連れのご家族は会場での人混みにぐったりしますよね。

花火終了後の駅の混雑はひどいので、特に厳しいです。

でも、会場にいかなくとも花火を楽しめる穴場スポットがあるので大丈夫!

チケットなしでも無料で楽しめます。

北千住や綾瀬付近を中心に、ゆっくり花火を楽しめる穴場の公園をリサーチしたのでご紹介しますね。

①西新井橋緑地野球場

西人新井橋の西側にある河川敷の穴場スポットです。

緑地野球場Bとなっている場所で、会場のすぐ隣にあり花火が上がる場所からも近いため、

臨場感のある花火大会が楽しめます。

駅から少し離れているので混雑も回避でき、花火打ち上げ直前でもいい場所にシートを広げるスペースもありそうです。

帰りは歩いて駅まで向かうので混雑しますが、最寄り駅の「北千住駅」「西新井駅」ともに徒歩30分なので、帰りは「西新井駅」を利用すると、混み具合がまだ軽いようです。

  • アクセス/
    • 各線「北千住駅」から徒歩約30分
    • 東武伊勢崎線、東武大師線「西新井駅」から徒歩約30分

おすすめポイント!
会場から近く臨場感あり
やや歩くが混雑は少なめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次