東京都北区にある旧古河庭園は、約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園。
毎年、春バラの見頃の時期に合わせてバラフェスティバルが開催されますよ。
期間中は音楽会や早朝開園などのイベントもあり、色とりどりの美しいバラと芳香に包まれ、優雅なひと時を過ごせます。
この記事では2025年の
- 旧古河庭園のバラの見頃時期
- 旧古河庭園のバラの開花状況
- 旧古河庭園の2024春のバラフェスティバル
- 旧古河庭園の周辺おすすめランチ店
について解説します。
ぜひ、美しいバラが咲き誇る見頃の時期、旧古河庭園へのお出かけの参考にしてください。
旧古河庭園のバラ2025の基本情報
東京都北区にある旧古河庭園は、「洋風庭園×バラ×歴史的建造物」という魅力が詰まったスポット。
特にバラの季節は、一年の中でも最も華やかな時期です。
▼名称:旧古河庭園
▼所在地:東京都北区西ヶ原1-27-39
▼開園時間:午前9時~午後5時まで(入園は午後4時30分まで)
▼休園日:年末年始(12月29日~翌年1月1日まで)
▼入園料:一般150円、65歳以上70円(小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料)
※洋館の入園料は別途
▼アクセス:
・JR京浜東北線「上中里駅」徒歩7分
・東京メトロ 南北線「西ヶ原駅」徒歩7分
・JR山手線「駒込駅」徒歩12分
▼駐車場:なし
▼問い合わせ:03-3910-0394
旧古河庭園では、四季折々の花々が咲き誇りますが、洋風庭園のバラが特に美しく、見頃時期には大変賑わいます。東京のバラの名所として親しまれていますよ。
旧古河庭園のバラ2025の見頃
💁♀️🌱🌸🌹🌿🙆♀️
— ✿「風 Ⅴ」✿ (@Mdg8Ny8PNfqtphs) April 15, 2024
旧古河庭園@kyufurukawa
今朝は #つるバラ の #カクテル の開花を確認🌹
開花した #バラ はこちらの3品種。
見頃は5月中旬の予想です✨
楽しみにしていてくださいね😊
現在は #サツキ や #ツツジ がきれいに咲いています!
#旧古河庭園 pic.twitter.com/l3icfOS5y1
春の見頃:5月中旬~6月上旬
春は最も多くのバラが咲き誇る時期。大正時代に造られた洋風庭園に、色とりどりのバラが広がり、まるで海外の庭園にいるような雰囲気に。香りも豊かで、バラ好きにはたまらないシーズンです。
秋の見頃:10月中旬~11月上旬
秋は春に比べて開花数は少なめですが、色が濃く、香りが強いのが特徴。落ち着いた雰囲気の中で、美しいバラと洋館のコントラストを楽しめるのが魅力です。紅葉も少しずつ進んでくるので、バラと秋の風景が合わさった景色も素敵です。
バラの開花は、気温や天候によっても多少左右されますが、例年この時期が見頃になります。
満開のバラを楽しみたい方は、旧古河庭園の公式ホームページやX、インスタグラムなどのSNSで確認してから出かけるといいですね。
また、バラの見頃時期は大変混雑します。
バラ園は他の場所と比べると敷地面積が小さいので、平日でも時間によっては混雑します。
10時~15時ごろが混雑のピークなので、開園と同時、または午後のお昼を外した時間帯がゆっくり過ごせますよ。
旧古河庭園のバラ2025の開花状況
旧古河庭園のバラの開花状況は、旧古河庭園の公式Xで確認することができます。開花したバラの品種の情報もわかるので要チェック。
開花状況は天候によって変わるので、事前に確認しておくのがベスト。

例年の傾向としては…
- 4月下旬~5月上旬:早咲きのバラが咲き始める
- 5月中旬~下旬:ピークを迎え、庭園全体がバラでいっぱいに
- 6月上旬:少しずつ花数が減るものの、まだ楽しめる
- 10月中旬~下旬:秋バラが見頃に入り、深みのある色合いが美しい時期
- 11月上旬:遅咲きのバラが残り、紅葉とのコラボが楽しめる
開花状況は公式サイトやSNSで更新されることが多いので、お出かけ前にチェックしておくのがおすすめです。
また、実際に行った方のXやインスタグラムを見ると、バラの開花状況がわかりますね。
春にしか咲かない #モッコウバラ が、もこもことたくさんお花をつけています🥰
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) April 20, 2024
#バラ の万葉とカリフォルニアドリーミングはまもなく開花しそう🌹
バラの本格的な見頃は5月中旬の予想です。
日本庭園では #ボタン も次々に開花。
春バラはボタン程の大きさになるバラもありますよ‼
#旧古河庭園 pic.twitter.com/QI0emp9r8U
旧古河庭園のバラ2025の『春のバラフェスティバル』
今年も #旧古河庭園 最大のイベント開催決定✨#バラ と #洋館 が織りなす美しい景観を
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) March 20, 2024
お楽しみください😊#春のバラフェスティバル
4月26日(金)~6月30日(日)
🌹春バラの音楽会
🌹ローズショップ
🌹春バラの人気投票
🌹春バラの早朝開園
🌹庭園ガイド etc
詳細はhttps://t.co/LN2fcpX4mR pic.twitter.com/V6gV4xAW4M
旧古河庭園で例年開催される『春のバラフェスティバル』。
2023年から2回に分けて行われた洋館の外壁工事が、2025年3月に完了する予定です。
美しく整備された洋館とともに美しいバラを見ることができますよ。



『初のバラフェスティバル』期間中に開催されるイベントを7つご紹介しますね。
- 朝の薫り高いバラが楽しめる早朝開園!
- 春バラと楽しむ癒しの音楽会
- お気に入りのバラはどれ?春バラの人気投票
- 春バラ限定商品の販売「ROSE SHOP」
- 初めての方でも安心の庭園ガイド
- スマホアプリ「旧古河バラコレ」
- 春バラのフォトスポット(NEW)
①朝の薫り高いバラが楽しめる早朝開園!
早朝開園の日時
- 5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)
- 8時~17時(最終入園は16時30分)
通常は9時に開園ですが、早朝開園では、1時間早く8時に開園します。



朝の香り立つバラ園が楽しめますよ。
この時間帯は比較的すいているので、混雑をさけてゆっくりバラを楽しめます。写真撮影にもいい時間帯なのでおすすめです。
5/11(木)~13(土)は早朝開園を実施します🌞この3日間は開園時間を1時間早め、8時開園です!早朝はバラが香り高く、贅沢な時間が過ごせます✨お客様も比較的少ないので、バラの撮影もゆっくりとお楽しみいただけますよ(*'ω'*)バラは本日92品種が開花!まだまだ見頃です🌹#旧古河庭園 #バラ pic.twitter.com/st0HS6Xull
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) May 11, 2023
②春バラと楽しむ癒しの音楽会
5月27日(土)は、春バラの音楽会~サックス四重奏~を開催します🎷時間は12時~、15時~の各回約30分です。(雨天中止)バラと一緒にサックスの爽やかな演奏をお楽しみください(^^)♪ご来園ぜひお待ちしております!※写真は昨年の音楽会の様子。 #旧古河庭園 #バラ #サックス pic.twitter.com/4VH8SLqe9M
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) May 22, 2023
春のバラフェスティバルのイベント開催時のみ解放している芝生広場を会場にて、バラ園・洋館を背景にした音楽会が開催されます。春のバラと共に、すてきな音楽で癒されます。
こちらの音楽会は毎年演目が異なり、今年は弦楽四重奏です!
- 日時:2025年5月25日(日曜日)12時00分・15時00分
- 場所:洋館横芝生広場
- 演目:弦楽四重奏
- 参加費:無料(入園料別途)
※詳細は決定次第、旧古河庭園ホームページで発表されます。
③お気に入りのバラはどれ?春バラの人気投票
今回で12回目となる「春バラの人気投票」が2025年も実施されます!
毎年大人気のこのイベント。昨年は『ブルー・ムーン』という春バラが2年連続の1位となりました。
現地投票とX投票が同時開催です。ぜひ、お気に入りのバラに1票を投じて、2024年はどのバラが1位に輝くのか楽しみ待ってみるのはいかがでしょうか。
- 日時:春のバラフェスティバル期間中毎日
- 場所:サービスセンター前
- 参加方法:
- ①サービスセンター前で投票箱に投票
- ②旧古河庭園公式Xが投稿したハッシュタグ「#春バラの人気投票2025」のついた各バラのエントリー投稿をリポスト
④春バラ限定商品の販売「ROSE SHOP」
春のバラフェスティバル期間中、芝生広場アプローチ部分でバラのジェラートを限定販売中!
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) April 29, 2023
ぜひお楽しみください( *´艸`) pic.twitter.com/N4NML61e0D
旧古河庭園バラフェスティバルの限定商品バラグッズや、バラアイスにバラジェラードなどの販売があります。バラの香りに包まれて、バラのスウィーツで甘い時間を楽しめます。
- 日時:春のバラフェスティバル期間中毎日
- 10時~16時30分
- 場所:芝生広場アプローチ部分
※2025年各店舗の出店日程は決定次第、旧古河庭園ホームページで発表されます。
⑤初めての方でも安心の庭園ガイド
庭園ガイドボランティアの方が、日本庭園を中心に園内を案内してくれます。雨天時は中止です。
- 日時:2025年4月~6月の土日・祝日 各日11時、14時(各回約60分)
- 2025年4月、5月は月~金の平日も各日14時からの1回開催
- 集合:サービスセンター前
- 参加費:無料(入場料別途)
⑥スマホアプリ「旧古河バラコレ」
「旧古河バラコレ」は、スマートフォンで撮影した旧古河庭園のバラの写真を、品種別にコレクションできるスマートフォンアプリ。
園内にある約100品種のバラの解説もみることができます。
同じ品種のバラを複数枚撮影して保存できるので、コレクションをアップデートして楽しめます。
お気に入りの写真で自分だけのバラ図鑑を作ることができるのでおすすめです。
- 日時:期間中毎日(10時~16時30分)
- 場所:芝生広場アプローチ部分
- 費用:無料(入園料別途)
- 参加方法:当日自由参加
⑦春バラのフォトスポット(NEW)
令和5年から2回に分けて行われた洋館の外壁工事が令和7年3月に完了する予定です。
美しく整備された洋館とともに美しいバラを見ることができますよ。
- 日時:期間中毎日(10時~16時30分)
- 場所:芝生広場付近
- 内容:美しいバラと外壁修理を終えた洋館をバックに記念撮影ができます
- 費用:無料(入園料別途)
旧古河庭園のバラ2025ランチ店おすすめ3選!
旧古河庭園でバラ鑑賞をした後はゆっくりランチなんていいですよね♪



ですが、旧古河庭園の周辺は実は飲食店が少ないんです。
ここでは、そんな旧古河庭園の周辺にある貴重なランチ店を3選にしてご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
- 榎本ハンバーグ研究所 西ヶ原店
- とんかつ専門店とんき
- お洒落なサンドイッチ店ココフルカフェ
①榎本ハンバーグ研究所 西ヶ原店
正解を知りたくて、榎本ハンバーグ研究所さんにて、#北山ハンバーグ をいだだきました❣️美味しかったです✨しっかりとした肉肉しさで食べ応え充分、デミグラスソースは酸味が効いていて飲めるくらい美味しい〜✨他にも色んな種類のハンバーグもあり食べたいな♪ pic.twitter.com/oncKAkWC5x
— 🐾irin🐾🍓 (@irin_1616) August 14, 2023
ハンバーグ研究家プロデュースのハンバーグ専門店。
使用するひき肉は全て国産100%、粗挽き肉と細挽き肉を独自の配合で合わせ、焼き上がりのふんわり食感と肉の食感にこだわっています。
テレビ番組でも度々取り上げられている有名店。直近では、2024年4月27日(土)にフジテレビ系列の朝の情報番組「土曜はナニする!?」で紹介されます。
榎本ハンバーグ研究所 西ヶ原店
- 住所:東京都北区西ヶ原2-44-13
- 営業時間:11:30~15:00(土日/11:00~15:30)
- 定休日:定休日なし、臨時休業日あり
- 電話:03-3910-7020
- HP:榎本ハンバーグ研究所
②とんかつ専門店とんき
とんかつを食べたくなり久々に駒込の「とんき」へ。ここは1939年創業の「とんき 目黒本店」の暖簾分けのお店です。注文は「ロースかつ定食」1,800円。この系列のお店は衣が薄くパン粉をほとんどつけないのでザクザクって食感よりサクサクって感じ。味も店の雰囲気も接客もオイラの大好きなお店です。 pic.twitter.com/6HS1DD2R5Q
— 来賀友志 (@kuga195611) March 22, 2020
食べログとんかつ百名店にも選ばれたとんかつ専門店で、目黒の老舗とんかつ店「とんき」の暖簾分けのお店です。
お肉がとにかく繊細で柔らかい。優しい食感のとんかつです。ご飯、みそ汁に漬物、サラダのついた定番のランチメニューが味わえます。
とんき
- 住所:東京都北区中里2-4-5
- 営業時間:11時45分~14時
- 定休日:木曜日、第3水曜日
- 電話:03-6903-6105
③お洒落なサンドイッチ店ココフルカフェ
店名🏦:cocofulu cafe
— ひろろ/こじんまり個人カフェがすき (@hirorocafe0106) March 4, 2020
最寄り駅🚃:駒込
頂いたもの🍴:ベジタブルサンド
ひと言🎤:野菜ぎっしりな萌え断サンドイッチです🥬🥕🥑
客席が2階なのでゆったりできるのもポイント💡
・
・#カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #ココフルカフェ #サンドイッチ #cocofulucafe #萌え断 pic.twitter.com/GqebWbDRWd
旧古河庭園のすぐ近くにあるココフルカフェは、お洒落な店内と断面の美しいサンドイッチの美味しいお店です。
ランチは具だくさんのサンドイッチがメインで、その他はホットサンドとキッシュのメニュー。ランチタイムはスープとサラダ、ドリンク付きのセットもあります。
1階にはケーキなどのショーケースがあり、カフェスペースは2階になります。季節のフルーツを使ったタルトや、チーズケーキも絶品!
旧古河庭園の周辺はカフェなどの飲食店が少ないので、バラフェスティバル期間中は込み合うことも。時間に余裕をもって足を運んでみてください。
ココフルカフェ
- 住所:東京都北区西ヶ原1-27-34
- 営業時間:11:30~17:00
- 定休日:日曜日
- 電話:03-5980-8410
- SNS:公式インスタグラムCocofulu
旧古河庭園のバラ2025まとめ
今回は、旧古河庭園バラ2025の見頃と開花状況、春のバラフェスティバル、周辺のランチ情報についてご紹介しました。
- 旧古河庭園のバラは春と秋の年2回楽しめます。
- 春のバラの見頃は、5月中旬~6月下旬ごろ
- 春のバラフェスティバル期間中は、音楽会など様々なイベントが開催
- 旧古河庭園の周辺のランチ店3選!
- ①榎本ハンバーグ研究所
- ②とんかつ専門店とんき
- ③お洒落なサンドイッチ店ココフルカフェ
春のおでかけに、旧古河庭園のバラを見にいかれてはいかがですか。バラの美しい香りに癒されますよ。


\旅行行くなら割引必須!/
コメント