京成バラ園のバラ2024の見頃と開花状況!入園料やアクセス、アリスツアーズも解説

京成バラ園のバラの見頃
スポンサーリンク

京成バラ園は、千葉県にある日本国内最大級のバラ園として有名です。

約1,600品種 10,000株のバラが咲き誇る園内。バラの大アートや花園、エデンのなど、様々な見どころがあり、バラの優雅な香りに包まれ、とても癒されます。

また、1年で最もバラの美しい春の見頃シーズンには、多くのイベント開催もあり、子ども連れで楽しむことができます。

この記事では、2024年

  • 京成バラ園のバラの見頃
  • 京成バラ園のバラの開花状況
  • 京成バラ園の入園料
  • 京成バラ園のアクセス方法
  • 京成バラ園の春のイベント「アリスツアーズ」

について、解説します。

スポンサーリンク
目次

京成バラ園の基本情報

  • 名称:京成バラ園
  • 所在地:千葉県八千代市大和田新田755番地

京成バラ園は、日本国内最大級のバラ園で、広さは3万平方メートルもあり、これは東京ドームの約7割の大きさに相当します。

世界の最新品種から野生種のバラまで、幅広い種類が楽しめます。

春や秋のバラのシーズンには多くの人が訪れ、写真映えするスポットとしても注目されていますよ。ぜひ、お気に入りの1枚を撮ってくださいね。

スポンサーリンク

京成バラ園のバラ2024の見頃は?

京成バラ園のバラ2024年の見頃は…、

春バラ:5月中旬~6月上旬ごろ

秋バラ:10月中旬~11月上旬ごろ

バラの開花は、気温などの気候に左右されますが、例年この時期が京成バラ園のバラの見頃になります。

毎年、見頃の時期になると約1,600品種・10,000株のバラが園内を彩ります。

京成バラ園の見どころ紹介!

  • ベルばら」のテラス: 「ベルサイユのばら」全6品種が植栽されています。テラスからバラ園全体を一望でます。
  • 樹齢60年の大アーチ(春のみ開花):フランソワジュランビルの大アーチ。
  • 桂由美氏プロデュースのガゼボ: 恋人の聖地としても知られ、「エデンの鐘」はシンボルです。写真スポットにもおすすめ。
  • コテージガーデン: 季節の花々とバラの調和を楽しむノスタルジックなイングリッシュガーデン。
  • アルテミスの花園: 落ち着いた柔らかな色彩のバラや草花などを組み合わせた癒しの庭。こちらも撮影スポットとしておすすめです。

京成バラ園のバラ2024の開花状況!

京成バラ園のバラの開花状況は、京成バラ園の公式SNS(X、インスタグラム、Facebook等)で確認することができます。

開花したバラの写真と合わせて品種名もアップされているので、バラの知識もつきますよ。

京成バラ園の入園料

京成バラ園の入園料は、季節によって変動します。

ローズガーデンの入園料は下記のようになります。

春のバラの見頃シーズンが大人1,800円と一番高く設定されています。

 
4月20日~6月10月~11月その他の月
大人 (高校生以上)¥1,800¥1,500¥500
障がいをお持ちの方¥1,500¥1,200
小中学生¥500¥400¥200
年間パスポート¥5,000
八千代市民 ¥4,500
友の会会員 ¥4,000
出典:京成バラ園

京成バラ園では、お得なチケットの販売もあります。

スマホやコンビニで前売りチケットを購入すると、100円引きになります。

また、来園当日に、チケット購入の列に並ばずに入園できるので、小さい子連れのご家族でのおでかけには特におすすめです。

スマホ限定 前売り電子チケット

販売期間2024年4月19日(金)~6月16日(日)
有効期間2024年4月20日(土)~6月16日(日)のうち1日
出典:京成バラ園

購入方法:以下の各リンク先にご登録の上、購入ください。

  1. カード払いのみ。
  2. タブレット端末、PCからの購入はできません。
  3. じゃらんnetのチケットは日付指定です。

コンビニ前売りチケット

販売期間2024年4月19日(金)~6月16日(日)
有効期間2024年4月20日(土)~6月16日(日)のうち1日
出典:京成バラ園
  1. セブンイレブン(マルチコピー機)、ローソン・ミニストップ(Loppi)、ファミリーマート(マルチコピー機)からJTBを開き、購入番号7桁「0264352」を入力し購入ください。

そのほか、当日チケットの割引として、

  • 「京成ローズきっぷ 春」
    • 京成線各駅自動販売機で販売
    • 公共交通往復切符と京成バラ園入園券がセット
  • 「東葉ローズチケット」
    • 東葉高速線各駅窓口で販売
    • 東葉高速線割引乗車券と、京成バラ園ローズガーデン入園券がセット

などがあります。詳しくは京成バラ園のHPで確認してみてください。

京成バラ園のアクセス方法

電車と車でのアクセス方法についてご紹介します。

電車でのアクセス方法

  • 東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅下車
    徒歩15分または、
    東洋バス八千代医療センター行・八千代中央駅行「京成バラ園」下車(バス所要時間約5分)
  • 京成線 八千代台駅西口下車
    東洋バス1番のり場八千代緑が丘駅経由八千代医療センター行・八千代中央駅行「京成バラ園」下車(バス所要時間約30分) 
    • ※バラの開花シーズンは、バスの運行状況により所要時間の変動あり。

<その他近郊からのアクセス>

  • JR総武線 西船橋駅で東葉高速鉄道に乗り換え、八千代緑が丘駅下車
  • 地下鉄東西線 (西船橋駅で東葉高速鉄道に乗り入れています)
    東葉勝田台駅行きにご乗車の場合は、八千代緑が丘駅で下車
    それ以外の場合は、西船橋駅で東葉高速鉄道に乗り換え
出典:京成バラ園

車でのアクセス方法 ※駐車場料金がかかります

  • 関越自動車道、東北自動車道、東京外環自動車道、常磐自動車道をお使いの方は、「常磐自動車道  柏I.C」出口から国道16 号線 を千葉方面に向かってください
  • 東名高速道路、中央自動車道、東関東自動車道をお使いの方は「東関東自動車道 千葉北I.C」出口 から国道16 号線を八千代方面 に向かってください
  • 京葉道路をお使いの方は「武石I.C」出口から八千代方面に向かってください

<遠距離>

●東関東自動車道 千葉北IC利用の場合(神奈川・千葉)
千葉方面・東関道 千葉北IC から来園

  1. 国道16号線を柏方面へ向かう
  2. 国道296号線と立体交差している箇所を通り過ぎる
  3. 立体交差をこえて約700m走り、右手にイトーヨーカドー、左手に紳士服店のある交差点を左折
    (交差点: 村上団地入口 その後、橋を渡ります)
  4. 2 つ目の信号を右折し、誘導看板に従う
  5. つきあたりの信号を左折(約1.6km)
  6. 右方向に京成バラ園が見える(約1.8km)

●常磐自動車道 柏IC利用の場合
柏方面から来園

  1. 国道16号線を千葉方面へ向かう
  2. 米本団地を過ぎて、ホームセンターを通過し、1つ目の信号を右折
    (目印: 左手にイトーヨーカドー)
  3. 2 つ目の信号を右折し、誘導看板に従う
  4. つきあたりの信号を左折(約1.6km)
  5. 右方向に京成バラ園が見える(約1.8km)

<近距離>

●八千代、船橋、習志野、佐倉方面の方
船橋方面から来園

  1. 国道296号線を成田方面へ向かう
  2. 習志野自衛隊を通過、さらに高津団地入口を通過後、2つ目の信号を左折
    (交差点:八千代工業団地入口)
  3. 1 つ目の信号を右折(約300m)
  4. 直進し、500m走ると左手に京成バラ園が見える

成田方面から来園

  1. 国道296号線を船橋方面へ向かう
  2. 下市場の交差点を右折し、国道16号線に入る
  3. 立体交差をこえて約700m走り、右手にイトーヨーカドー、左手に紳士服店のある交差点を左折
    (交差点: 村上団地入口 その後、橋を渡ります)
  4. 2 つ目の信号を右折し、誘導看板に従う
  5. つきあたりの信号を左折(約1.6km)
  6. 右方向に京成バラ園が見える(約1.8km)
  • 国道296 号線は大変混雑するので、国道16 号線の利用がおすすめです。
出典:京成バラ園

駐車場の料金も季節により変動します。

京成バラ園にはレストランやカフェ、ベーカリーが併設されています。

そちらのご利用金額によって、駐車場料金が無料、もしくは割引になりますよ

出典:京成バラ園

京成バラ園2024のアリスツアーズって何?

京成バラ園では、2024年4月20日(土)~6月16日(日)まで、『アリスのブルーミングカーニバル』が開催されます。

このイベントでは、春にしか出会えないバラの連続アーチやドランゴンに乗ってのアトラクションなど、バラを鑑賞するだけではない京成バラ園の魅力を感じることができます。

また、2024年は初となる京成バラ園昼のパレードが行われますよ!

各イベントについて、詳しくご紹介していきます。

アリスの世界観をアトラクションで!アリスツアーズ

新エリア「グリフォンのワッキーサーカス」に3種のキャラクターが登場

昨年春にオープンして大人気の「アリスツアーズ」。

「不思議の国のアリス」の世界観を楽しめるエリアで、英国風のレトロカーに乗って冒険の世界へと向かいます。

今年は、幅10m、奥行7m、高さ5mの巨大テント、「グリフォンのワッキーサーカス」が登場しますよ。


サーカステントでは、頭から尻尾まで約2m以上もの大きさのドラゴンが登場し、アリスツアーズに新たなスリルが加わります。

開催日時2024年4月20日(土)~6月16日(日)の土日祝日
※雨天運休
開催時間11:00~15:30(最終受付15:20)
料金1人1,500円
会場アリスフォレスト ※乗車チケットは大温室前のポップアップストアで購入
利用制限※小学生以上(または身長117㎝以上)
※小中学生は大人の同乗が必要

初のパレード開催!若手声優やバラ園初のゆるキャラ登場

バラの咲き誇る整形式庭園を舞台に、京成バラ園初となる昼のパレードが開催されます。

3台の英国風レトロカーの前後には、地元のダンススクールのダンサー、アリスツアーズに登場する双子のキャラクター「ディーとダム」や新キャラクターのドラゴン等、バラエティー豊かな演者が登場します。

開催日2024年5月25日(土)、6月1日(土)、6月8日(土)、6月16日(日) ※雨天中止
開催時間13:15~13:35
料金観覧無料
開催場所整形式庭園

3名乗りのメリーゴーランド で夢の世界「ブリリアントツリー」

大温室に設置された3名乗りのメリーゴーランド「ブリリアントツリー」は、昨年1年間で2,500名が乗馬を楽しんだ人気のアトラクション。

アートの花や果実、鉱物に彩られた世界の中、回転する木馬にまたがり、シャボン玉が飛び出すリボルバーを操ります。

乗馬ができる日2024年4月20日(土)~6月16日(日)の土日祝日
※雨天運休
乗馬ができる時間11:00~15:30
受付場所大温室前ポップアップストアにて乗馬チケット販売
乗馬料金1人1,000円

88種類の草花! 新スポット「白うさぎの段々畑」が登場!

昨年誕生した新エリア「アリスフォレスト」に「白うさぎの段々畑」が初登場します。

新エリアのアリスフォレストは「不思議の国のアリス」の世界観を楽しめるエリアで、その中のニュースポットとして、楽しむことができます。

混植花壇では、丘陵地帯に植えられたバラ24種と、その周辺に顔を出す宿根草22種、球根12種、一年草12種、花の咲く花木12種類、カラーリーフ樹木5種、白うさぎの好物のニンジンなど、計88種が期間中順番に彩ります。

開催日時常設
開催時間開園時間に準ずる
料金無料
会場アリスフォレスト

ポップアップストア「ディーとダムのアップルカンパニー」に新商品登場

アリスツアーズに登場する双子のキャラクター「ディーとダム」のポップアップスストアが期間限定でやってくる。

春シーズンとしては初の開催で、京成バラ園でしか買うことのできないオリジナル商品の数々がラインナップ。

①ディーとダムの「アップルスムージー」国産果物、無添加、果汁100%のスムージー
②ハートの女王の「ローズチョコレート」
③「アリスツアーズ」新作アクリルキーホルダー、昨シーズンは完売!新デザインも登場します。
④ディーとダムのハンドタオル、今治タオルとのコラボ!特性のハンドタオルと新登場です。

開催日時イベント期間中の土日祝日 ※雨天中止
開催時間11:00~15:30
開催場所ローズガーデン温室前

まとめ

今回は、京成バラ園の薔薇について、2024の見頃と開花状況、入園料やアクセス方法、大人気アトラクションのアリスツアーズについてご紹介しました。

  • 春のバラの見頃は、5月中旬~6月上旬ごろ
  • 京成バラ園の入園料は季節によって変動、春バラの見頃シーズンの入園料は大人1,800円
  • 京成バラ園へのアクセス方法については電車か車で、駐車場は有料
  • 「アリスツアーズ」とはバラの見頃シーズン限定の人気アトラクション!

になります。日本国内最大級のバラ園なら一度は訪れたいところ。お出かけの参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次