クリスマスが近づくと気になるのがクリスマスマーケット。

2024年はどこのクリスマスマーケットへ行こうかな?



東京、神奈川、関東にはクリスマスマーケットがたくさん!



最大規模はどこだろう?



穴場も気になるね。
関東(東京・神奈川)にはクリスマスマーケットがたくさんあるので、2024年はどこへ行こうか悩みますよね。
今回は、東京・神奈川のクリスマスマーケットについて、
関東最大規模のクリスマスマーケットや、入場料のかからない穴場のクリスマスマーケットまで、おすすめランキングにして5か所ご紹介しますね。
ぜひ、2024年クリスマスマーケットに行く際の参考にしてくださいね♪
\むくみ知らず夕方も足軽い!オフィスや学校でも!/


関東(東京・神奈川)クリスマスマーケット2024おすすめランキング5!
今回は、関東(東京・神奈川)のクリスマスマーケットについて、関東最大規模のクリスマスマーケットや、入場料がかからない穴場クリスマスマーケットまで。
都内やアクセスのよいクリスマスマーケットを、おすすめランキングにして5か所ご紹介します。
- 東京クリスマスマーケット2024/東京・明治神宮外苑
- 横浜クリスマスマーケット2024/神奈川・横浜赤レンガ倉庫
- 六本木ヒルズクリスマスマーケット2024/東京・六本木ヒルズ
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024/東京・麻布台ヒルズ
- ソラマチクリスマスマーケット2024/東京スカイツリー
では、早速1位から見ていきましょう!
1位:東京クリスマスマーケット2024/東京・明治神宮外苑
寒いので暖かい格好でクリスマスマーケットを楽しんでね✨ pic.twitter.com/IxqtJvgvtT
— 東京クリスマスマーケット (@tokyochristmas) November 30, 2023
1位は「東京クリスマスマーケットin 明治神宮外苑」です!
- 名称: 東京クリスマスマーケット202 in 明治神宮外苑
- 開催日:2024年11月19日(火)〜12月25日(水)
- 時間:11:00~21:30 ※ラストオーダー各日21:00(※初日のみ16:00~21:30)
- 入場料:大人1000円~2,000円 ※期間によって変動します!
- 会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場 (〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町1−1)
- 出店:飲食店25店舗、雑貨30店舗
東京クリスマスマーケット2024は、明治神宮外苑で開催され、期間中30万人近い方々が訪れる関東最大規模のクリスマスマーケットなんです。
本場ドイツからくる「クリスマスピラミッド」は高さ14mもあり、クリスマス気分を一気に盛り上げてくれます。
クリスマスグルメやホットワインにドイツソーセージなど、飲食のお店も充実していますよ



オリジナルのマグカップもあります。
ぜひ、可愛いマグカップを持って、お洒落なブースを回ってみてくださいね♪
チケットの値段や、マグカップGETの方法、最寄り駅など、詳しく解説している記事があるので参考にしてくださいね♪
2位:横浜クリスマスマーケット2024/神奈川・横浜赤レンガ倉庫
今日の一枚
— aoi 〜Apfel Shutter〜 (@shashinkaaoi22) December 29, 2023
神奈川県横浜市
クリスマスマーケット#iPhone写真家aoi pic.twitter.com/x7UXvbSf7b
続いては神奈川県横浜市にある赤レンガ倉庫で開催される「横浜クリスマスマーケット」
こちらもとても規模の大きいクリスマスマーケットです。
- 名称: 横浜クリスマスマーケット2024 in 横浜赤レンガ倉庫
- 開催日:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
- 時間:11:00~21:00 ※12月7日(土)〜12月25日(水)は22:00まで(※初日のみ17:00~21:00)
- 入場料:大人500円~ ※優先入場チケットやマグカップ付きなど料金が違います
- 会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク
横浜クリスマスマーケット2024も入場料がかかりますが、大人500円と値段がお手軽です。
待たずに入場できるチケットもあるので、時間を有効に使って楽しみたい方にはおすすめです。
お仕事帰りや学校帰りにふらっと立ち寄る事ができますね。



イルミネーションのみを楽しむ場合は、無料ですよ♪
横浜クリスマスマーケット2024では、会場でオリジナルマグカップを買うこともできます。
今年は開催15回目を記念して、人気ブランドとコラボしたプレミアムマグカップの販売もあります♪気になりますね。




3位:六本木ヒルズクリスマスマーケット2024/東京・六本木ヒルズ
クリスマス前の六本木ヒルズクリスマスマーケット pic.twitter.com/hySDzumP9W
— tokyosampoppo (@tokyosampoppo) December 21, 2019
2024年の本六本木ヒルズでは、本場ドイツのクリスマスを再現した毎年恒例の「クリスマスマーケット」が開催されます!
- 開催期間:2024年11月7日(木)~12月25日(水)
- 点灯時間:17:00~23:00
- 場所:六本木ヒルズ大屋根プラザ
- アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩数分
- 入場料:無料
- 特徴:ドイツ風のクリスマスマーケットで、ホットワインやソーセージ、クリスマスグッズなどが楽しめます。夜にはイルミネーションも見どころです。
六本木ヒルズのクリスマスマーケットは、入場無料です!



予約なしで気軽にふらっと立ち寄れる穴場です♪
ですが、クリスマスイブや当日は大変混雑します。気になる方は平日などを狙って出かけてみてくださいね。
混雑時の整理券について、詳しくはこちらの記事で解説しています。


\冬の屋外には忘れずに!/


4位:麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024/東京・麻布台ヒルズ
麻布台ヒルズクリスマスマーケット pic.twitter.com/Mh1eNOcGbO
— 弁護士猫 (@kojiraseaaa) December 17, 2023
2024年も麻布台ヒルズのクリスマスマーケット「Azabudai Hills Christmas 2024」が開催されます!
- 開催期間:2024年11月23日(土・祝)〜12月25日(水)
- 開催場所:麻布台ヒルズ 中央広場
- 営業時間:11:00〜21:00
- 入場料:無料
- アクセス:最寄り駅は東京メトロ日比谷線「神谷町駅」または都営大江戸線「赤羽橋駅」
麻布台ヒルズのクリスマスマーケットも入場無料で楽しめます!
2023年が初の開催となった、新しいクリスマスマーケットは穴場でおすすめ!
クリスマスマーケットのグルメや可愛い雑貨の他、麻布台ヒルズの店内でもクリスマスを楽しめます。



巨大ツリーに天井のイルミネーションもとてもキレイ!
ただ、やはりクリスマス近くなると大変混雑します。
混雑時の整理券配布などについては、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね♪




5位:ソラマチクリスマスマーケット2024/東京スカイツリー
あーもう天才🥹スカイツリーのクリスマスマーケットにすれば良かった東京🗼にしちゃったんだよなぁ😮💨#大平祥生 #JO1 #JLOG pic.twitter.com/HV4Wxlkkch
— ひよ (@nanan0413) January 23, 2024
2024年のソラマチクリスマスマーケットは、光と雪のクリスマスマスをテーマに、会場全体にキラキラと輝く装飾と雪のあしらいが施されます!
本年初登場の巨大なお菓子の家も必見です!
- 期 間/ 2024年11月7日(木) ~ 2024年12月25日(水)
- 時 間/ 11:00~22:00(L.O. 21:00)
- 場 所/東京スカイツリータウン4階 「スカイアリーナ」
- 料 金/無料
東京スカイツリーで開催される「ソラマチクリスマスマーケット」も入場料は無料です!
本場ドイツソーセージや、定番ドイツ料理をはじめ、甘いチュロスやホットワインまで、クリスマスグルメが盛りだくさん。
他のクリスマスマーケットと比べると混雑もあまりないので、穴場です♪



オリジナルマグカップがホットワインとセット販売で超人気!
デートに東京スカイツリーからの夜景なんていいですね♪


関東(東京・神奈川)クリスマスマーケット2024おすすめランキング5!まとめ
以上、関東(東京・神奈川)クリスマスマーケット2024おすすめランキング5!をご紹介しました。
関東最大規模のクリスマスマーケットから、入場無料の穴場マーケットまで。
2024年はどこへ行こうか決まりましたか?
関東(東京・神奈川)クリスマスマーケット2024おすすめランキング5!
- 東京クリスマスマーケット2024/東京・明治神宮外苑
- 横浜クリスマスマーケット2024/神奈川・横浜赤レンガ倉庫
- 六本木ヒルズクリスマスマーケット2024/東京・六本木ヒルズ
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024/東京・麻布台ヒルズ
- ソラマチクリスマスマーケット2024/東京スカイツリー
クリスマスマーケットで、グルメに雑貨にイルミネーションに…、たくさん楽しみましょう♪
\年末年始の旅行計画はもうたてた?/
コメント