八王子花火大会2024穴場スポット7選!屋台の場所や混雑状況も調査しました!

八王子花火大会の穴場スポット7選!屋台の場所や混雑状況も解説
スポンサーリンク

夏の風物詩、八王子花火大会が2024年も開催されます!

打ち上げ場所は、スリーボンドスタジアム八王子で、スタジアムがある富士森公園内の陸上競技場が会場となります。

観覧場所がある会場で屋台を楽しんだり、迫力のある花火を間近に見るのも花火大会の醍醐味ですが、混雑状況が気になるところ。

そんな方も大丈夫!

混雑を避けて、ゆっくりと花火を楽しめる穴場スポットがあるんです♪

屋台目当ての方は、屋台の場所も把握して出かけましょう!

この記事では、

  • 八王子花火大会2024の穴場スポット
  • 八王子花火大会2024の屋台の場所
  • 八王子花火大会2024の混雑状況

について、解説します!

\花火大会は浴衣で決まり!色柄選べてセットが嬉しい!/


スポンサーリンク
目次

八王子花火大会2024の穴場スポット7選!

八王子の夏の風物詩、八王子花火大会は、駅からのアクセスも良く、都心ほど混雑もないので、花火大会自体が穴場の花火大会となっています。

開催日:2024年7月27日(土)19:00~20:10

それでも、花火打ち上げ前後の駅周辺の混雑は避けられません。

そこで、会場に入らなくても花火を楽しめる穴場スポットを7か所ご紹介します!

ぜひ、穴場スポットで快適に花火大会を楽しんでくださいね。

八王子花火大会2024穴場スポット7選!

  1. 浅間神社
  2. 緑町霊園付近
  3. 片倉つどいの森公園
  4. 万葉公園
  5. 浅川橋付近
  6. スーパーアルプス台町店
  7. 高尾山

①浅間神社

一つ目の穴場、浅間神社は、花火大会の会場である富士森公園内にある神社です。

会場内ではありませんが、打ち上げ場所のすぐ近くなので、

会場で見るのと変わらないぐらい、迫力のある花火を楽しめます。

打ち上げ場所であるスタジアムと神社の間には、花火鑑賞の障害となるような高い建物はないので、キレイに花火が見られるのでおすすめです。

ただ、神社に大きな木があるので、見えにくい場所もあります。いい場所取りをしたい方は、少し早めにでかけるとよさそうです。

②緑町霊園付近

緑町霊園は、会場である富士森公園のすぐ向かいにある、「萬福寺」の霊園です。

広場はないですが、付近は会場との間に大きな建物がないので、花火を間近に見ることができます。

立ち見でも大丈夫な方にはおすすめです。

霊園ですので、マナーを守って鑑賞しましょう。

③片倉つどいの森公園

少し距離が離れますが、片倉つどいの森公園は大きな公園なので、

ゆっくりとシートを広げて花火を楽しめます。

公園なので、明るい時間から場所取りに訪れても退屈はなさそうですね。

また、昨年は、太鼓演奏などのイベントもあり、花火打ち上げまで楽しめています。

混雑を避けたい、小さい子連れの方にはおすすめです。

④万葉公園

会場である富士森公園からは、約2kmほど離れたところにある公園ですが、公園内には小高い丘があるので、花火鑑賞にはぴったりの穴場です。

距離があるので、迫力には欠けますが、花火大会の全景を楽しみたい方にはおすすめです。

⑤浅川橋付近

会場から離れますが、東京環状線の浅川橋付近は、地元住民の穴場スポットになっています。

橋の上からみる花火もいいですよね。夏の風情が感じられます。

くらげママ

小さい頃、家族で橋の上から見た花火。
いい思い出です♪

⑥スーパーアルプス台町店

会場である富士森公園からほど近いスーパーアルプス台町店では、

例年、駐車場の開放があります。

昨年は開放されていたので、2024年も駐車場の開放がありそうです。

スーパーなので、夕食の調達も楽々♪花火大会当日には、お祭りメニューの販売もあるので、そちらも利用できるのも嬉しいですね。

もちろんトイレもあるので、子連れの方にはストレスなく花火大会を楽しめる穴場スポットになっています。

⑦高尾山周辺

距離はぐっと離れますが、高尾山周辺も花火がキレイに見られます。

高尾山口駅周辺では、駅前の広場や近くの公園から花火鑑賞できます。トイレやお店も近くにあるので便利ですよ。

また、

高尾山の山頂から見る花火も特別です。

少し登ったあたりの開けた場所でも十分楽しめまが、山頂では、夜景と共に、花火を上から見下ろせますよ。

山頂にあるビアガーデン「高尾山ビアマウント」で、冷たいビールを飲みながら花火鑑賞♪なんて最高ですね!

>>メンズも浴衣で粋に行こう!セットで嬉しいこの価格!

スポンサーリンク

八王子花火大会2024の屋台の場所はここ!

八王子花火大会の屋台を調べてみましたが、残念なことに、屋台の数は少ないようです。

SNSでは、全然屋台がなかった、満足できなかった、人の数に対して屋台が少なすぎる、との声が上がっていました。

なので、屋台でグルメを楽しむのは期待できなさそうです…。

屋台の場所ですが、

浅間神社付近に出店があります!

メイン会場で花火を見られる方は、入場すると途中退場はできないことになっているので、場所取りをした後に屋台へはいけません。

会場へ行かれる方は、入る前に調達していった方がよさそうです。ですが、屋台の数もあまりないので、事前に準備していく方が賢明です。

その他、最寄り駅の西八王子駅付近にも例年少しですが、屋台が出ています。

\屋外の花火大会には虫よけスプレーも必須!/

八王子花火大会2024は混雑なく過ごせるかも!

八王子花火大会の混雑状況を調べたところ。

開催日である2024年7月27日(土)は、東京都の花火大会で一番の人出となる「隅田川花火大会2024」とお隣の立川で開催される「立川まつり昭和記念公園花火大会」がかぶっていました!

例年、同じ日に開催されることが多いようですが、日程がかぶらなかった年は、八王子花火大会の人出も多くなり混雑するようでした。

なので、2024年の八王子花火大会は、比較的混雑が回避できそうな穴場の花火大会となりそうですよ。

>>花火の後はホテルで楽々♪八王子の宿ランキングを楽天で見てみる!

八王子花火大会2024穴場スポットのまとめ

以上、八王子花火大会2024穴場スポット7選!屋台の場所や混雑状況について、解説しました。

  • 八王子花火大会2024穴場スポット7選!
    1. 浅間神社
    2. 緑町霊園付近
    3. 片倉つどいの森公園
    4. 万葉公園
    5. 浅川橋付近
    6. スーパーアルプス台町店
    7. 高尾山
  • 八王子花火大会2024屋台の場所は、浅間神社付近と西八王子駅付近
  • 屋台の数は少ないので、買えたらラッキーぐらいの感覚で
  • 八王子花火大会2024は、墨田川花火、立川花火大会と日程が同じなので、混雑は回避できそう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次