本サイトには商品プロモーションが含まれています。

大阪市立長居植物公園の紫陽花2025見頃や開花状況!あじさいフェアはいつまで?

大阪市立長居植物公園の紫陽花見頃や開花状況!あじさいフェアはいつまで?
スポンサーリンク

6月が近づくと、梅雨の気配とともに恋しくなるのが…そう、「紫陽花(あじさい)」ですよね。

毎年、多くの人が訪れる人気スポット・大阪市立長居植物園の紫陽花も、2025年はすでに話題になりはじめています。

特に今年のあじさいフェアも開催予定ということで、「いつ行けば見頃?」「開花状況はどう?」「フェアの期間っていつまで?」なんて気になることがたくさんあるはず。

この記事では、紫陽花の見頃時期やリアルタイムの開花状況はもちろん、2025年のあじさいフェアの日程やイベント内容、長居植物公園の基本情報まで、まるっと詳しくご紹介します!

「この記事を読めば、長居植物園のあじさい情報は完璧♪」と言えるような内容をお届けするので、お出かけ前にぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
目次

大阪市立長居植物公園の紫陽花2025見頃と開花状況!

大阪市内で紫陽花をたっぷり楽しみたいなら、外せないのが長居植物園のあじさい園

2025年も、例年通り6月上旬から6月下旬ごろにかけて見頃を迎える予定です。

なかでも6月中旬は、まさに満開のピークで、色とりどりの紫陽花たちが一斉に咲き誇ります。

長居植物園には、なんと約1万株もの紫陽花が植えられていて、関西圏でも屈指の紫陽花スポットとして知られています。

5,600平方メートルもの広さを誇るあじさい園は、自然の谷あいをイメージしてつくられており、都会にいることを忘れてしまうほどの静けさと美しさに包まれます。

園内では、青や紫、ピンクといった色とりどりの紫陽花はもちろん、種類の豊富さも大きな魅力。ガクアジサイヤマアジサイ、ツル状に咲くイワガラミ、そして可憐なウツギ類など、個性豊かな花々に出会えます。

さらに、6月中旬ごろまではハナショウブ園も見頃を迎えており、紫陽花との共演はまさに梅雨ならではの風景。

写真映えも抜群なので、カメラ好きの方にはたまらないスポットですよ!

スポンサーリンク

大阪市立長居植物公園の紫陽花2025あじさいフェア情報!

毎年人気のイベント「あじさいフェア」も、2025年は5月31日(土)〜6月29日(日)まで開催される予定です!こ

の期間中は、園内の紫陽花が最も美しく咲き揃うタイミングと重なっているので、訪れる価値は十分。

あじさいフェア!

開催期間2025年5月31日(土)~6月29日(日)
開園時間9:30~17:00(最終入園は16:30)
休園日期間中なし(毎日開園)

あじさいフェア期間中には、紫陽花だけでなく他の季節の花々も見頃を迎えます。

たとえば、池の中で咲くスイレン、鮮やかな色合いが目を引くダリア、そして「1日花」とも呼ばれるヘメロカリスなどが園内を彩ります。

これらの花々が次々にバトンをつなぐように咲いていく様子は「フラワーリレー」と呼ばれ、長居植物園ならではの楽しみ方です。

期間中は園内に写真スポットもたくさん設置されるので、ぜひお気に入りのコーデでお出かけして、たくさん写真を撮ってくださいね。

梅雨の合間の晴れ間に訪れると、紫陽花の色合いがより一層引き立って、まるで絵本の中の風景のように感じられますよ。

大阪市立長居植物公園の基本情報

訪れる前にチェックしておきたいのが、施設の基本情報とアクセス。

公共交通機関を利用すれば、とってもスムーズに行けるのが長居植物園のいいところです。

大阪市立長居植物公園/基本情報

  • 名称:大阪市立長居植物公園
  • 住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
  • 電話番号:06-6696-7117
  • 開園時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
  • 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日)※フェア期間中は無休
  • 入園料:大人200円、中学生以下無料

■ アクセス

  • 最寄駅
    • Osaka Metro御堂筋線「長居駅」より徒歩約10分
    • JR阪和線「長居駅」より徒歩約10分

アクセスのしやすさは抜群で、大阪市内からは電車一本。御堂筋線沿線なので、梅田や心斎橋からも乗り換えなしで行けるのが嬉しいポイントです。

■ 開花状況のチェック方法

見頃のタイミングは天候に左右されることもあるので、訪問前には公式情報で最新の開花状況を確認しておくのがおすすめです。

SNSでは、園内の様子が写真付きでこまめに投稿されているので、実際の雰囲気がつかみやすいですよ◎

大阪市立長居植物公園のあじさい2025まとめ

最後に、大阪市立長居植物公園の紫陽花2025を簡単にまとめておきますね。

  • 見頃時期:2025年6月上旬~下旬。特に6月中旬が一番きれい
  • 開催イベント:「あじさいフェア2025」は5月31日〜6月29日開催予定
  • 見どころ:約1万株の紫陽花が咲く、5,600㎡の大規模あじさい園
  • アクセス:Osaka Metro・JR阪和線「長居駅」から徒歩約10分
  • 最新情報:開花状況は公式サイト・Twitter・Instagramで確認可能

都会の真ん中にあるとは思えないほど、静かで自然豊かな大阪市立長居植物園。
雨の日も晴れの日も、それぞれ違った表情を見せてくれる紫陽花たちは、見ているだけで心がふっと軽くなるような美しさです。

今年の梅雨は、ぜひカメラ片手にあじさい散歩を楽しんでみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次