冬のイルミネーションで有名な東京ドイツ村の広さは、東京ドーム約19個分、サッカーコートで127面分!
イルミネーションを見に行きたいけど、たくさん歩くのはちょっと…、小さい子供がいるから、などなど。
冬の屋外外出にハードルが高いと思っている方も多いですよね。
実は東京ドイツ村のイルミネーション、車で回れる!って知ってましたか♪
今回は、東京ドイツ村のイルミネーション2025-2026について、車で回れるかどうかや、ゆっくり楽しむための所要時間、そして気になる駐車場の情報を詳しく調査してご紹介します。
初めて行く方でも、これを読めば園内の回り方や駐車のポイントが分かる内容になっています。


\入園料【ふるさと納税】実質2,000円で5名ってお得すぎる!/
東京ドイツ村のイルミネーション2025-2026車で回れる!
東京ドイツ村のイルミネーションは、
東京ドイツ村イルミネーションの大きな魅力のひとつは、園内を車に乗ったまま回れることです。
夜の冷え込む季節でも、車の中から快適にイルミネーションを楽しめるので、小さなお子さん連れの家族や、寒さが苦手な方にもぴったりです。
また、広大な敷地を歩き回る必要がないため、ゆっくり光の演出を眺めながら、写真を撮ったり景色を楽しむことができます。
車ならお気に入りのBGMを流したり、好きなペースで回れるのも魅力のひとつ。
夜景を見ながらのドライブ気分で、普段とは違ったイルミネーションの楽しみ方ができます。
寒い冬でも車内で移動しながら楽しめるので、子どもたちも無理なくイルミネーションを満喫できます。
見どころスポットで降りて歩く時間も短くできるため、ぐずってしまう心配も少なく、家族みんなで安心して楽しめるのが魅力です。
東京ドイツ村のイルミネーション2025-2026所要時間
今日は実家から車を借りて木更津へ🚗💨
— はらぺこぴーたん (@Funatti_) January 3, 2024
東京ドイツ村でイルミネーションを見てきたよ✨ 訪れるのは2年振り🇩🇪
ベビたんは入り口から大興奮!喜んでくれたみたいで嬉しい〜😍 往路で急遽買ったミッフィー(ボリス)の帽子が可愛過ぎた🥰
ソーセージ食べたり、謎の恐竜カート乗ったりして楽しかったー! pic.twitter.com/wrYOlmfWfU
東京ドイツ村イルミネーションを車でぐるっと一周するだけなら、約10分で回れてしまいます。
あっという間で、冬の寒い夜でも快適に楽しめるのが嬉しいポイントです。
一方で、園内をすべて歩いて回ると約2時間かかります。
クリスマスや年末年始、さらには2月頃までは寒さも本格的なので、冬の屋外で2時間歩くのはちょっと大変ですよね。
そこでおすすめなのが、車で園内を回りつつ、イルミネーションの見どころスポットで駐車して歩いて楽しむ方法です。
こうすることで寒さを避けながらも、間近で光の美しさを堪能でき、写真撮影にもぴったり。
時間も体力も無理なく楽しめる、東京ドイツ村イルミネーションのベストな回り方です。
さらに、この回り方は小さなお子さん連れの家族にもぴったりです。
東京ドイツ村のイルミネーション2025-2026駐車場は3,000台!
東京ドイツ村のイルミネーションとてもキレイでした✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
— しろたそ🍥 (@shirotaso_888) December 29, 2020
園内は車で回れるので密にもならず安心😳娘のギブアップもあって完全な日の入りまでは入れなかったけど来年はもう少し観れればかな😆 pic.twitter.com/PoM6fkOLia
そこで気になるのは駐車場。
東京ドイツ村には、園内をぐるっと囲むように駐車場があるので、入場ゲートから車で入園し、見たいスポットの近くの駐車場に停めてイルミネーションを楽しむことができます。
もちろん、車から降りずにイルミネーションを楽しむこともできますよ。
子供が寝ててもそのまま行けるから助かる♪
東京ドイツ村のイルミネーションは、彩り鮮やかで、車からでも充分に楽しめます。
駐車場は3,000台ありますが、イルミネーションのシーズンである12月、特にクリスマス付近はかなり混雑します。
土日祝日も大変混雑するので、イルミネーション付近の駐車場に停められない、出るのに時間がかかることもあります。
その際は、少し離れた駐車場を利用するか、可能であれば平日に訪れることをおすすめします。
ちなみに我が家のイルミは暗くなると勝手について電気代タダ!
東京ドイツ村のイルミネーション2025-2026基本情報
東京ドイツ村イルミネーション2025-2026基本情報
- 開催期間/2025年11月1日(土)~2026年4月5日(土)
- 点灯時間/日没から20:00(最終入園は19:30)
- 住所/千葉県袖ケ浦市永吉419 東京ドイツ村
- 料金/大人 1,000円、小人(4歳〜小学生) 500円、小人(4歳〜小学生) 300円
- 駐車場/乗用車 1,000円/台 ※11月12月は乗用車 1,500円/台
- アクセス/
- 車: 館山自動車道「姉崎袖ケ浦IC」より約3km、5分、圏央道「木更津東IC」より約6km、10分
- 電車・バス: 袖ケ浦駅から直通バスあり(季節によって運行時間は異なる)
東京ドイツ村でイルミネーションの後は、ゆっくり宿泊もいいですよね。
>>入園料つき「東京ベイプラザホテル」のお得なプランを楽天トラベルで見てみる!
東京ドイツ村のイルミネーション2025-2026車で回れる!所要時間/駐車場まとめ
以上、東京ドイツ村イルミネーション2025-2026車で回れる!所要時間や駐車場について、ご紹介しました。
- 東京ドイツ村イルミネーションは、車で回れます!
- 東京ドイツ村イルミネーションは、車で一周する所要は時間は10分!全て徒歩だと2時間ほど。
- 車で入場し、イルミネーションスポット近くに車を停めて、徒歩でイルミネーションを楽しむコースがおすすめ!
- 東京ドイツ村の駐車場は、園内を囲むように24か所約3,000台あります!
- 駐車場は充実していますが、クリスマスや土日祝日は混雑するので注意が必要です。
東京ドイツ村イルミネーションは、車で回れる便利さと美しい光の演出で、寒い冬でも快適に楽しめるスポットです。
所要時間や駐車場のポイントを押さえて、家族や友人、カップルと一緒に、幻想的な光の世界を思いっきり満喫してください。
冬の特別な夜の思い出作りに、ぜひ~♪














コメント