東京・明治神宮外苑を会場に、10,000発もの花火が夜空を彩る「神宮外苑花火大会」
東京三大花火大会の一つでもあります!例年の人出は100万人とか!?
花火打ち上げ会場の場所は、神宮球場と秩父宮ラグビー場の2か所で、入場には有料観覧チケットが必要ですが、チケットは大人気なので即完売。
花火大会と言えば屋台!

会場で屋台グルメを楽しみたけど、チケットがないと屋台は楽しめない?
いえ、大丈夫です!
神宮外苑花火大会では、会場の周辺に屋台グルメの出店場所がたくさんあります♪
今回は、神宮外苑花火大会2024の屋台の場所を徹底リサーチしたのでご紹介します!
チケットなしでも、屋台グルメを堪能しながら花火鑑賞を楽しみましょう♪
まずは神宮外苑花火大会2025の基本情報からチェック!
神宮外苑花火大会2025基本情報
神宮外苑花火大会2025の開催情報からチェック!
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年8月16日(土) |
打ち上げ時間 | 19:30〜20:30(約60分) |
予備日 | 8月17日(日) |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
開催場所 | 明治神宮外苑(打ち上げ場所:神宮軟式球場) |
会場 | 神宮球場、秩父宮ラグビー場 |
開場時間 | 神宮球場:16:00〜/秩父宮ラグビー場:15:00〜 |
開演時間 | 神宮球場:17:00〜/秩父宮ラグビー場:16:00〜 |
開催回数 | 第44回 |
大会名 | 東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会 |
アクセス(最寄り駅)
- JR線:千駄ヶ谷駅、信濃町駅、代々木駅
- 東京メトロ:青山一丁目駅
- 都営大江戸線:国立競技場駅、青山一丁目駅
天候について
- 小雨決行
- 荒天時は8月17日(日)に順延
- 中止や順延の判断は、当日正午に公式サイトやSNSで発表されます
その他のポイント
- 例年の来場者数:約100万人
- 2011年以降、復興支援チャリティーとして開催されている大会
- チケット情報やアーティスト出演情報は今後発表予定
- 最新情報は公式サイトにて随時更新:神宮外苑花火大会公式サイト
神宮外苑花火大会2025屋台の場所はここ!
8/10(土)東京「神宮外苑花火大会」開催。都心の夜空を10,000発の大輪の華が彩ります。チケット先行販売は6/20(木)から、一般販売は7/13(土)から→https://t.co/ocslSRf74V pic.twitter.com/wf6bZ4b50M
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) June 23, 2024
神宮外苑花火大会のチケットがなく、球場やラグビー場に入れなくても大丈夫!
会場周辺には、たくさんの屋台グルメが並びますよ。
屋台が出店する場所をリサーチしたので、10か所ご紹介しますね。
- 神宮球場周辺
- 神宮第二球場周辺
- 秩父宮ラグビー場周辺
- 聖徳記念絵画館前広場
- 外苑前駅周辺
- 青山通り沿い
- 鳩森八幡神社
- 明治公園
- 明治記念館前
- 青山一丁目駅周辺
【会場付近の地図はこちら】
①神宮球場周辺
神宮外苑花火大会で屋台出てるからりんご飴買った🍎🍭近いし仕事帰りに花火見ようかな〜!!
— あこ (@__OMGirtz) August 20, 2022
飲食物、お祭りの定番商品が揃います。
②神宮第二球場周辺
花火の打ち上げ場所である神宮第二球場周辺にも屋台が出店されます。屋台の数としては数十店ほどです。
お祭りの定番メニューである焼きそば、たこ焼き、焼き鳥にフランクフルト、かき氷などはもちろん、地域特有のグルメも楽しむことができます。
③秩父宮ラグビー場周辺
本日の芸能面🎆神宮外苑花火大会🏟大黒摩季さんが、ゴールデンボンバーが、miwaさんが、1万発の彩りに花添える🎆詳しくはニッカンで📰#大黒摩季 #ゴールデンボンバー #miwa #神宮外苑花火大会 #夏の風物詩 pic.twitter.com/yiDcdVTXmh
— 日刊スポーツ東京販売局 (@nikkan_t_hanbai) August 12, 2023
秩父宮ラグビー場周辺には、多数の屋台が出店される予定です。
屋台の数は具体的に明示されていませんが、例年、多彩な屋台が並びます。
地元の名物料理や特産品を扱う屋台もありますよ。
チケットなしで会場に入れなくても、音楽と花火、そして美味しい食べ物を一度に楽しめる贅沢な時間を過ごすことができます。
④聖徳記念絵画館前広場
多くの飲食店が並び、花火を待ちながら楽しむことができます。
⑤外苑前駅周辺
駅の周りにも屋台が出ており、花火大会前後に多くの人で賑わいます。
駅から会場へは18時ごろから混みだすので、並ばずに屋台グルメを楽しみたい方は、16時ごろからがおすすめです。
⑥青山通り沿い
青山通り沿いにも屋台が点在し、様々な食べ物を楽しむことができます。
一般的な屋台グルメの他、スイーツを扱う屋台も多数出店しています。わらび餅、キャンディー、かき氷、クレープなど、甘いものの屋台は嬉しいですよね。
⑦鳩森八幡神社
会場から少し距離がありますが、鳩森八幡神社にも屋台の出店があります。
鳩森八幡神社の境内からは花火は見えないので、、屋台グルメを楽しんだら見える場所への移動が必要です。
⑧明治公園
例年、チャリティー広場では、多くの屋台の出店があります。
夕方になると混雑するので、屋台グルメが目当ての方は16時ごろから利用するとスムーズに購入できますよ。
⑨明治記念館前
明治記念館の前にも屋台が出店されることがあります。
花火大会の際は特に賑わうエリアの一つです。
屋台の装飾や並んでいる商品には、和のテイストが感じられるものが多く、観光客や地元の人々にとっても魅力的です。
特に、浴衣を着たスタッフが接客をしている場合もあり、祭りの雰囲気を一層楽しむことができますよ。
屋台の種類は、家族連れでも楽しめるように工夫されていて、子供が楽しめるゲームや、おもちゃの販売店もあり、親子で訪れても飽きることなく楽しめる空間となっています。
⑩青山一丁目駅駅周辺
青山一丁目駅周辺でも、屋台が出店することがあります。
青山通りほどの規模ではありませんが、通り沿いや近隣の公園や空き地などで、地元の商店や飲食店が出店します。
規模や種類は少ないかもしれませんが、地域独自の雰囲気を楽しむことができますよ。
神宮外苑花火大会2025屋台の場所まとめ
以上、神宮外苑花火大会2025屋台の場所は?チケットなしラグビー場以外でも楽しめる!についてご紹介しました。
ぜひ、花火と一緒に屋台グルメを楽しんでくださいね♪
神宮外苑花火大会2025屋台の場所!
- 神宮球場周辺
- 神宮第二球場周辺
- 秩父宮ラグビー場周辺
- 聖徳記念絵画館前広場
- 外苑前駅周辺
- 青山通り沿い
- 鳩森八幡神社
- 明治公園
- 明治記念館前
- 青山一丁目駅周辺
コメント